釣り新聞の会社に入社してしばらくは、専ら和歌山方面を取材して回っていた。湯浅や田辺など、和歌山の船のタチウオ釣りは関東と同じような天秤の釣りが主で、胴突き仕掛けの釣りも面白い。
入社後3年して、大阪湾の担当も兼務することになった。
タチウオと言えば、昔、前職で九州の大分にいた時のことを思いだす。年末の夜中、一文字にアジ釣りに行った際、タチウオが水面にウヨウヨと泳いでいて、ルアーを投げるといくらでもかかった。その時は誰もいらないといった感じで、波止にはたくさんのタチウオが捨てられて巨大な山になっていた。
それに引き換え、大阪湾では昔からタチウオ釣りは異常なほどに人気がある。そもそも関西人はやたらタチウオという魚自体が好きなようだ。味も姿も関西好み。容姿は派手で個性的。味は淡白で繊細で、上品。
とにかく、大阪湾のタチウオテンヤの釣りと出逢った時は、衝撃だった。
鉛の大きな頭に、でっかい掛け針。その奇妙な針の上に冷凍のイワシを丸まま、針金でグルグル巻き付ける。こんなので釣れるのか?と思った。
テンヤを下ろしてみた。底からゆっくり7〜8m巻き上げたところで、トン。
止めたらダメだと聞いていたから、そのまま巻き続けると、トン。
明らかにタチウオが付いてきている。エサを突ついている。
もう一度、巻きに掛かった時、グウッと竿先に重みが乗った。どうやら、タチウオがエサに食らいついたようだ。
急いで竿を上げてアワセを入れてみる。シャクリざま、真逆にまっすぐ引き込む強烈な引き。
その時五感に走った衝撃は、今もアタリがきた時、かわらないでいる。正直、ひとつの釣りに、こんなに魅了されたことはなかった。タチウオテンヤの釣りとは、そんな釣りだ。
少し前まで他のブログや記事で書いてきたことなども含め、これからタチウオテンヤに関するさまざまなことを、ここで仲間とともに書いていきたいと思う。
タチウオ好きによるタチウオ好きのためのマニアックなWEBマガジン。自由気ままな情報交換の場となれば幸いだ。