『底』を取るより『棚』を獲る【テンヤタチウオ in 大阪湾 第7戦】
実はその日は、私はアタリが全く出ず困っているのに、取材演者のダイワスタッフの宮澤さんと西村さんはポツポツ当たりが有り、そして数尾getしたのです。その時使用していたのは、『早掛けバージョン』でした。あまりのアタリの違いに驚いたのを思い出し・・・なら使ってみようかと・・。
正直な所、今まで私は小針のテンヤに対しては否定もしませんが、肯定もしないスタンスでした。実は私も以前、小針のテンヤを自主制作して使用したのですが、アタリは多くなるのですが・・・私の作った小針のテンヤは掛かりがイマイチ、そして掛かってもバラシ連発でした。そしてある船宿の船長も制作して使ったけど・・・やっぱりという私と全く同意見でした。
ですが、先日の「the fishing」の件も有り使用すると・・・。今回はアタリが多くなる結果は明確には出ませんでしたが、明らかに追いが違いました。当然シャンクが短くなりゲイプ幅が狭くなった針はタチウオ様に違和感を与えにくく、追いが良くなったのだろうと実感。その後はこのテンヤしか使わず・・・
そしてこの早掛けバージョンはフッキング率が小針なのに高めです。途中で細軸の針と太軸のシャンクを継いであるのですが、それには実は理由があるらしく、フッキング率を上げたい理由で針は細軸にしたい。でもシャンクも細軸になると強度が問題になるようで、良いとこ取りをする形で途中で継いであるようです。言われてみれば妙に納得。当然サクサス加工の摩擦係数は低めの設定により、ツルツルです。
ただこのテンヤがどんな時も良い訳ではなく、欠点も有るので使い分けが超重要です。小針の為にやはり残念ながらバラシが多めですので、取り込みには細心の注意が必要です。ただ、そのバラシ率と低活性時のアタリ率を相殺しても恐らくアタリ率がプラスに働くと思います。
ですので高活性の時は、普通のシャンク長とゲイプ幅のテンヤを使用する事をおススメします。
すみません、船酔いが強烈で意識もうろうとしている写真です(笑)
そしてサイズアップ。明らかに釣るペースが上がっていきます。私の中で小針のテンヤのイメージが一新する出来事でした。これはどうやらこれから始まるタチウオキングバトル予選会でも、TPOに合わせて使い分けると相当な力を発揮する予感がします。
・・・・そして、私はこの後に吐き気、怠惰感に陥り・・・椅子に座ったり、床に寝たり、キャビンで寝込んだり・・・・約1年ぶりの船酔いです。
船長や中乗りのK氏が声を掛けて頂きますが・・・返事もキツイww。そして、トイレに行こうと思えど段差を越えるのがツライ・・ww
見るに見かねて、釣り友さんや同船者の方々が色々とお声かけ頂いたり、薬を出して頂いたりと・・・。中乗りK氏は「山口さん、顔色ヤバいで!」と連呼(;^ω^)
そして・・・そのまま夢の中へ・・・ww。約1時間の夢旅行wwを済ませて最後の50分頑張ってドラゴンズを狙いますが・・・・、やはり棚は中層の底から20m付近・・・・。そして時折30m上でも当たったりと・・・。
何とか2,3尾GETして、最終釣果は7尾でした。
そしてご一緒させて頂いた釣り友さんのお友達もGET
ちなみに‥今日は・・・なんと‥‥約5時間30分の間・・・底取りは1度もしておりません(笑)
ずっと中層の棚を狙い撃ちしておりました。これには「船酔い」という予想外な理由から着底まで待ってサミングしているスプールを見ていると気分が悪くなりそうという理由があった事は内緒にしておきます(笑)