直結び派? 金具で連結派?? 遊びは必要か?それとも・・・・
こんにちは、最近は毎日どこかでタチウオが釣れていないか、釣果情報を探す日々の山口です (笑)そろそろ大阪湾のタチウオテンヤの開始予定が、早い船宿さんでは上がり始めて、興奮する毎日を送っています。
本当にインターネットの普及によって情報を得やすくなりましたね。間違いなく、このタチウオテンヤの情報や技術についても収集しやすくなり、色んな意味でレベルアップに貢献していると思います。色んなリスクも伴いますが、この「タチウオマニア」というサイトが皆様のフィッシングライフに取ってお役に立てれば幸いです。
さて今回は、もうすぐ始まるタチウオテンヤに向けて!リーダの連結について!です。
「直結びか?金具による連結か?」。
まずは、直結び。私は、ノーネームノット(リンク有り)でPEとリーダーを結びます。若干ですが一般的なFGノットよりは大きな結びになり、ガイド通りは悪いですが問題ないレベルです。よく切れた時に急いでFGノットをすると、すっぽ抜け等のリスクも有る為に私はこのノットを利用しています。
(直結びの利点)
私の誘いのコンセプトは、釣人の意のままにテンヤを動かし、タチウオを誘う!です。やはりそう考えると、出来るだけ遊びは少なくしたい。マニアな私は、たった2~3センチの遊びですが・・・凄く気になります(;^ω^)。その上、金具より引っかかりが少ないので、マツル確率も下がります。またリーダーの長さも任意で決める事が出来る。2ヒロでもガイドの中を結びが通る為に、電動リールの0セットがエラーを起こしても、ガイドを巻き込んで折れる心配は少ないです。タチウオの歯でリーダーが傷が入っても、そこから切ってもよほどの事が無い限り交換不要。
ただ、ここで注意。船宿さんによっては直結びを禁止する(オマツリ時の解く作業の都合)も有りますので、船宿さんに確認が必要です。
(直結びの欠点)
交換作業に時間が掛かる。慣れても2分ぐらいは時間を要する。また強風時や揺れが激しい日は、特にツライです。船酔いの気のある方は控えた方が良いと思います。
次は一般的なスナップサルカンによる連結。
(金具の連結の利点)
交換が容易。また各メーカーから販売もされている為に入手も簡単。また、サルカンも付ける事により糸ヨレも解消しやすい。現場には何種類もの用意も持参出来るために、トラブル時の手返しが早くなります。
(金具の連結の欠点)
電動リールでよくある、0セットのし忘れ、誤動作によりガイドに金具を巻き込む事により、竿を破損する。←これが本当に多いです。タチウオテンヤで竿を折る大きな原因はコレです。また遊びが出る事により、アタリが若干取りにくいかも??(気のせいレベルかも知れません)
どちらも利点と欠点が有り、コレ!!という答えはないですが、ご参考にしてみてください。
次にテンヤの接続
ほとんどの方は、このようなスナップ、もしくはスナップサルカンを使用していると思います。私もスナップ派です。実は面白い事に、私が先ほど書きましたが「釣人の意のままにテンヤを動かし、タチウオを誘う為に遊びを少なくする」という理由からスナップも使用せず、テンヤを直結びしたいところです。しかし、遊びをなくすと・・・・・合わせ切れ連発します(;^ω^)。 特にpeラインは原糸の伸びが0に近いので、フッキング時の力がそのまま仕掛けを通して魚に伝わる過程で、この連結部分に極端な負担が掛かり簡単に切れるのです。
ですので、最後のスナップの遊びは確実に必要なのです。仕掛けも釣り人も「遊び」は必要なんです (笑)。車のハンドルにも遊びが有りますが、もし無くなると真っ直ぐ走るのが困難になります。何でも程よい遊びは必ず必要ですね。
私の釣行時も、自分の竿先だけに一心不乱に集中するのではなく、周りの方々への配慮、また遊び心も持って釣りを楽しむ「余裕のある心」が大切だと常々思っています。
連結に際してのPEラインやリーダーの種類、太さなどについては またの機会に・・・・・