
【大阪湾タチウオキングバトル予選REPORT】二枚潮を制して予選通過
皆様初めまして。 今シーズンよりシマノ軍団の一味となりました、吉田昇平と申します(笑)。これから定期的にタチウオマニアに投稿させて頂けることになりました。何分新 […]
│ 吉田昇平皆様初めまして。 今シーズンよりシマノ軍団の一味となりました、吉田昇平と申します(笑)。これから定期的にタチウオマニアに投稿させて頂けることになりました。何分新 […]
│ 吉田昇平どーも、大阪湾の釣果の安定に早くも秋を感じる西村豪太です! ここ数回のブログアップは製品紹介がメインだったので、今回はひさびさにテクニック論を書いてみようと思い […]
│ 西村豪太今週発売の釣場速報を見て頂いたある船宿のカリスマ船長から連絡を戴き「太った??」と言われ、ダイエットを決意した山口です(笑)手巻きリールに変えてテンヤタチウオエ […]
│ 山口 武久今年は少し遅めのスタートとなりましたが、いよいよ大阪湾のタチウオ、本格的になってきましたね~ タチウオテンヤもたくさんのメーカーから様々な商品が出てきていますが […]
│ 可児 宗元小型電動リールの金字塔とも呼ぶべきベストセラー、ダイワのシーボーグ200Jに新たなプレミアムモデルが誕生しましたっ‼ その名も、シーボーグ200J-SJ SJと […]
│ 可児 宗元台風襲来により、今週も職を失ったフリーカメラマン可児です。しかし、大阪桐蔭、強かったですね~。 さて、このたび、タチウオマニアの皆々様に、うれしいお知らせがひと […]
│ 可児 宗元今シーズンのタチウオが本気のアタリを出してくれず、フッキング率1割未満の山口です(笑) 今日はもう8/18です。でも今シーズンのタチウオ様がナカナカ本気になって […]
│ 山口 武久今年の各メーカーから発売された、もしくはこれから発売されるタチウオ関連商品たちの中でも、最も注目を集めるもののひとつ。PE2号300m、3号200m巻ける、D社 […]
│ 可児 宗元皆様、お世話になります。ハヤブサ菊池です。 良ければ最後まで、閲覧して頂ければ幸いです。この度、船タチウオテンヤのタングステンモデルが発売になりご案内させて頂き […]
│ 菊池雄一タチウオ釣りと言えば、陸っぱりの釣りでは特に代名詞ともいえるのが『ケミホタル』ではないでしょうか。 そのケミホタルのメーカー『ルミカ』から、満を持して船用タチウ […]
│ 可児 宗元とうとう2018キングバトル日程発表。そして、日程を見ても不安だけが募る 山口です。このキングバトル、どんどん大きくなって行きますね。私の不安な気持ちも増大する […]
│ 山口 武久目指すは『大阪湾最強』 お待たせいたしました! 大阪湾タチウオKINGバトル2018の予選/準決勝/決勝大会日程は以下のとおりとなり […]
│ 可児 宗元皆様はじめまして、株式会社シマノの山本和人と申します。大阪湾で大人気の船タチウオテンヤ釣りを愛している釣り人でございます。このような『マニア』の機会をいただきま […]
│ 山本和人2018年8月 私事ですが、7月末付けにて前職を退職し、8月から独立いたしました。前職での貴重な経験を基に、今後もこの業界でさらに自分らしく、少しでも多くの笑顔 […]
│ 可児 宗元ついに開幕したテンヤタチウオに興奮が抑えられない西村GO太です! 昨年に比べるとやや遅めのスタートですが、各遊漁船様もスタートしはじめ本格シーズン間近といったと […]
│ 西村豪太今年のテンヤタチウオ・・・例年と何かが違う!!と思う山口です。なんやろ??笑 大阪湾にやって来るタチウオの来阪パターンは、播磨灘方面から、そして和歌山側からの2 […]
│ 山口 武久皆様こんにちは! 先日、約半年ぶりにテンヤでタチウオを釣ってテンション上がっている西村GO太です!! やっぱしテンヤは楽しすぎますね~! さて毎年 […]
│ 西村豪太先ほど、朝からタチウオマニアの投稿を書き上げ、公開しようとした途端に、データ消失。約4時間の苦労が水の泡になった山口です。冷や汗全開です(;^ω^) 「やっと」 […]
│ 山口 武久来週のタチウオ開幕戦に向けて、毎日のようにタックルを眺め準備に余念のない山口です。 本当なら先週が開幕戦の予定でしたが、あの台風と大雨により当然中止。わが町でも […]
│ 山口 武久皆様こんにちは!! ハヤブサスタッフ菊池です。 今回は関西エリアでこの秋にタチウオテンヤのイベントを開催する事が決定しましたので連絡させて頂きます。 その名も… […]
│ 菊池雄一最近は鳴門の鯛カブラ、また鳴門の方達の優しさや地域性に魅了されて、少しタチウオ様を忘れかけていた山口です。 とうとう発売されました。あのロッド!! 早速GETし […]
│ 山口 武久